-
赤レンガ建物
半田赤レンガマルシェ
お気に入りを見つけに行こう
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田赤レンガ建物
毎月第4日曜日開催の『半田赤レンガマルシェ』 お気に入りの作品を見つけたり、おいしい食べ物をお楽しみ下さい♪ ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催日の延期や中止など変更になる可能性がございます。 ◇開催日:2022年6月26日…»続きをみる
-
蔵のまちエリア
クラシティ テラスマルシェ
おうちで楽しむ!ちょっと贅沢に
- 開催日程
-
- 開催場所
- クラシティ1階 にぎわいテラス
半田市観光協会会員のクラシティさんで、毎月第2日曜日に開催しているテラスマルシェ。 6月は雨の日が多くてお出掛けもままならず、なんだか憂鬱…ならば!おうち時間をちょっぴり贅沢に過ごしてみませんか?というワケで、6月のテラスマルシェ…»続きをみる
-
赤レンガ建物
ブラアイチ in 半田
歴史と地形から、愛知を知る。
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田赤レンガ建物(受付・スタート)→半田市内
『ブラアイチ』は、愛知県が名古屋地理学会、土木学会中部支部と協力して、まちのストーリーを発掘・紹介していく取り組みです。楽しくまち歩きをしながら、まちの成り立ちや過去の災害や地形を知ることが出来ます。普段なにげなく見ている地形…»続きをみる
-
南吉の里エリア
南吉さんの蛍まつり
南吉さんの愛したホタルたちに会い行ってみませんか?
- 開催日程
-
- 開催場所
- 新美南吉記念館 蛍の里エリア
昔は知多半島の田んぼにも多く生息していたヘイケボタル。 新美南吉記念館の奥にある谷地もかつて毎年たくさんの蛍が乱舞する場所でした。 この場所をもう一度蛍が棲めるような場所に戻そうと、岩滑の“ほたるおじさん”こと、土本修二さんは活…»続きをみる
-
蔵のまちエリア
半田市民管弦楽団2022ファミリーコンサート
”音楽で旅気分♫ ヨーロッパへGO!”
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田市福祉文化会館 雁宿ホール
3年ぶりのファミリーコンサートの開催となります。 テーマは「音楽で旅気分♪ヨーロッパへGO!」 名曲揃いのプログラムで、旅気分を楽しみませんか? 是非お越しください! 【予定している曲目】 シベリウス 交響詩「フィンランディア」 ブ…»続きをみる
-
南吉の里エリア
企画展”「一枚の葉書」は「蟹工船」のオマージュか?”
- 開催日程
-
- 開催場所
- 新美南吉記念館
南吉の童話「一枚の葉書」のモデルになった、アイヌ逓送人吉良平治郎の殉職から今年で100年。舞台の地名はなぜ「蟹江」なのか? 作品の謎から南吉のプロレタリア文学への関心と教育観に迫ります。 ◇開催日:2022年4月16日(土)~7月3日(日) ◇…»続きをみる
-
蔵のまちエリア
HANDA STREET TERRACE 2022 SPRING
これからの街ってどんなんだろう?
- 開催日程
-
- 開催場所
- 名鉄知多半田駅東ロータリー
知多半田駅から半田駅をつなぐ、はんだストリートテラス。 トークセッション、まちなかアート、キッチンカー、物販、ストリートパフォーマンス等々…誰もが楽しい3日間♪ 楽しむだけで地域の活性化→未来を変える行動に。来場者と出店者、みんなで…»続きをみる
-
赤レンガ建物
ひとはこ市
世界にひとつだけのお気に入りを探しに…
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田赤レンガ建物
奇数月第1日曜日に開催の『ひとはこ市』 お気に入り作品との出会いやものづくり体験、おいしい食べ物をお楽しみ下さい! ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催日の延期や中止など変更になる可能性がございます。 ◇開催日:2022年7…»続きをみる
-
その他
第11回 半田寿マルシェ
ビジネスホテルの客室でプライベートな新感覚マルシェ♪
- 開催日程
-
- 開催場所
- ビジネスホテル寿屋
半田市観光協会会員のビジネスホテル寿屋さんが、毎月1回開催している『半田寿マルシェ』は、客室を利用して開催する新感覚マルシェです。 先着100名様に名古屋コーチン卵をプレゼントするお買い物スタンプラリーや、地元若手のよる弾き語りラ…»続きをみる
終了しました
-
蔵のまちエリア
初夏の旧中埜家住宅一般公開
半六さんの別荘で音楽を楽しもう
- 開催日程
-
- 開催場所
- 重要文化財 旧中埜家住宅
“半六さんの別荘で音楽を楽しもう”というテーマで、初夏の一般公開が行われます。 国の重要文化財に指定されている明治時代の貴重な洋風住宅「旧中埜家住宅」。その建物内・常設展示の見学と、セントラル愛知交響楽団さん、金城学院大学リリー…»続きをみる