-
その他
はんだオープンファクトリー
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田市内 参加各事業所
「はんだオープンファクトリー」は、半田市内の多種多様な"ものづくり"の現場を見学・体感できるイベントです。期間中には、参加企業が一斉に「工場・現場」を開放し、見学やワークショップを通して、様々な企業の社員さん、職人さんと接し、も…»続きをみる
-
その他
【参加申込受付中】ふるさと散歩<乙川編>
乙川の古い街並みを訪ねる
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田市乙川地区
ガイドの説明を聞きながらゆっくり歩くふるさと散歩。 10月は乙川地区のまち散策です。 半田市有形文化財「絵画」「建造物」にそれぞれ指定された『聖障(イコノスタス』『聖イオアン・ダマスキン聖堂』を有する半田ハリストス正教会の見学が…»続きをみる
-
その他
すし食べりんキャンペーン
- 開催日程
-
- 開催場所
- 市内すし店舗・市内観光施設
かつて醸造業で栄えた半田は、実は「握りずし」のブームと深いかかわりがあります。 すしのまち半田でスタンプラリー参加店舗で寿司を食べて、デジタルスタンプをためると抽選で10名様に1万円相当の半田市の物産品詰め合わせが当たります。 …»続きをみる
-
その他
あいたかったよ!だしまつり in 旧中埜家住宅&半田市立博物館
山車から飛び出した生き物たちが伝えていることばは?
- 開催日程
-
- 開催場所
- 重要文化財 旧中埜家住宅 ・半田市立博物館
お子様と一緒に楽しむ企画が、重要文化財旧中埜家住宅と半田市立博物館で開催されます。 旧中埜家住宅と博物館で見つけた『山車から飛び出した生き物たち』が伝えているキーワードを繋げて答えを完成させて下さい。答えが分かったら、回答シー…»続きをみる
-
その他
100周年特別番組『プラネタリウム 時間、空間を超える小宇宙』と『星を集めよう~プラネタリウム100周年~』
プラネタリウム100周年記念事業公認企画
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田 空の科学館
プラネタリウムは1923年10月21日にドイツで誕生、今年で100周年を迎えます。 これを記念して、1年を通して100周年特別番組『プラネタリウム 時間、空間を超える小宇宙』の投影と関連イベント『星を集めよう~プラネタリウム100周年』を開催し…»続きをみる
-
その他
2023 わたしのはんだ発見! 風景絵画&フォトコンテスト 作品募集
あなたがすきな「はんだスポット」を教えてください。
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田市
「魅力が詰まったわたしのまち、半田の風景をいつまでも」をテーマに、絵画・フォトコンテストを実施します。あなたが見つけたとっておきの「はんだの風景」や「瞬間」を絵や写真にしてご応募下さい。 部門は『絵画部門』『フォト部門』『イン…»続きをみる
-
その他
歩いて巡拝(まいる)知多四国 第7回
知多半島にも お遍路さん あるよ
- 開催日程
-
- 開催場所
- 名鉄 青山駅 ~知多半田駅
【弘法大師御生誕1250年記念】名鉄電車 歩いて巡拝(まいる)知多四国 第15巡 「歩いて巡拝(まいる)知多四国」は、日本三大新四国霊場のひとつに数えられる「知多四国霊場」全98ヶ寺を名鉄電車と徒歩でめぐる企画です。 また、2023…»続きをみる
終了しました
-
その他
たなばたコンサート
音楽と宇宙の旅に出かけよう
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田 空の科学館 プラネタリウムホール
宇宙や星、自然現象を題材にした作品に、東海地方で活動する管楽器奏者たちが命を吹き込みます。2本の木管楽器(サクソフォン)と3本の金管楽器(トランペット、ユーフォニアム、バストロンボーン)による、珍しい組み合わせの新たな音響体験を…»続きをみる
終了しました
-
その他
あいちスノーブーケ
色とりどりの愛知の特産品を使ったブーケ(花束)のようなスイーツを…
- 開催日程
-
- 開催場所
- チケット販売所:蔵のまち観光案内所(半田市観光協会)
愛知ならではのおもてなしを詰めこんだ、冷やしスイーツ。 この冷やしスイーツを、花束に見立て、「あいちスノーブーケ」と名付けました。 それぞれの産地で大切に育まれてきた特産品を使って、各お店が趣向を凝らした特別な「あいちスノーブ…»続きをみる
終了しました
-
その他
衣浦みなとまつり花火大会
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田緑地公園周辺
今年は碧南市主催により、衣浦港中央ふ頭で「衣浦みなとまつり花火大会」が開催されます。 半田緑地公園周辺には、半田会場が設置されキッチンカーの出店もございます。 全国花火競技大会で最高の栄誉とされる内閣総理大臣賞を2度受賞した株式…»続きをみる
終了しました