ごんの秋まつり2023 (彼岸花の開花状況)
童話ごんぎつねの世界へ!
開催日程 | |
---|---|
開催場所 | 新美南吉記念館周辺・矢勝川堤 |
新美南吉の代表作「ごんぎつね」の舞台である矢勝川に、その世界観を表現しようと地域の人々の手で創り出された300万本の彼岸花を楽しんでいただけるイベントです。新美南吉記念館を中心に新美南吉のゆかりの地を見ていただくことができるほか、期間中は地域のおもてなし企画が各種行われます。
↑ 新美南吉顕彰会【開花情報】(外部サイト)へのリンクです。
【10月4日現在】
『ごんの秋まつり』最終日はあいにくの雨天です。
全体的にピークを過ぎて色褪せたり枯れた花が増えました。9月末頃から新たに芽吹いた花も見頃は終わりつつあります。
なお、10月9日(月祝)に草刈りを予定しておりますので、それ以降は彼岸花をご覧頂けなくなります。
●田んぼアート(9/23)
●黄色いコスモス(10/4)
よく咲いています。
●お休み処では地元の方が出店しておもてなししています。
ぜひお立ち寄りください。
◇開催日:2023年9月20日(水)~10月4日(水)
◇場 所:矢勝川堤
新美南吉記念館周辺
(半田市岩滑西町1-10-1)
◇お問合わせ:半田市観光協会
0569-32-3264
◇アクセス (公共交通機関)
・名鉄半田口駅から
矢勝川堤まで徒歩約10分
新美南吉記念館まで徒歩約20分
・名鉄知多半田駅から
半田市地区路線バス『ごんくる』南吉バス
知多半田駅(雁宿ホール前)停留所乗車
新美南吉記念館停留所下車
※会場周辺は駐車場が少ないため、公共交通機関をご利用いただきますようご協力お願いいたします。
※名古屋鉄道のお得な切符プランもできます。詳しくはこちら
●一般車
平日:
新美南吉記念館駐車場(9:30~17:30)または周辺有料駐車場をご利用下さい。
土日祝日は新美南吉記念館駐車場がバスの乗降と障がい者専用となり、ご入場出来ません。
周辺有料駐車場をご利用頂きますようお願い致します。
※障がい者の方のご入場時、障がい者手帳のご提示をお願いしております。
土日祝:
臨時駐車場(アイプラザ半田)をご用意しています。
アイプラザ半田(臨時無料駐車場)から新美南吉記念館へ向かう無料の周遊バスにご乗車頂けます。
期 間 「ごんの秋まつり」期間中の土日祝日
乗車料金 無料
利用時間 アイプラザ半田始発9時~終発16時/新美南吉記念館始発10時26分~終発17時30分(予定)
順 路 アイプラザ半田→新美南吉記念館→半田赤レンガ建物(名鉄住吉町駅まで徒歩5分)→アイプラザ半田
※始発・終発時間は予定です
※彼岸花の開花状況により運行スケジュールが変更される場合があります
※新美南吉記念館周辺にも有料駐車場はございます。中でもたくさん止めることができるのはいちご農園のマリモファームです
●団体の観光バスでお越しの場合
ごんの秋まつり期間中は、新美南吉記念館駐車場に留め置き出来ません。
乗降のための一時的な乗り入れのみ可能です。
来場の予定がある場合は、事前に記念館までご連絡下さいますようお願い致します。
新美南吉記念館(0569)26-4888
【関連企画】
◆南吉童話街頭紙芝居屋さん
自転車に乗せた昔ながらの街頭紙芝居で南吉童話をお楽しみください。
出演 南吉童話お話の会でんでんむし
日にち 9月23.24.30日.10月1日 各日10:30-12:00 13:30-15:00
場所 新美南吉記念館 屋外休憩所
◆ごんの誕生日
10月4日は新美南吉が「ごんぎつね」を書いた日です。”合言葉”を言うと、記念品がもらえます!
合言葉は「ごん、お前(まい)だったのか」
日時 10月4日(水) 9:30~15:30
場所 新美南吉記念館受付
イベント (nankichi.gr.jp)
◆みんなの南吉展
芸術と文化の力で、地域協働と「みんながつながる」をテーマにした作品展です。
日にち 9月30日~10月9日
場所 クラシティ、半田赤レンガ建物
みんなの南吉展 2023|半田市観光ガイド|半田市観光協会公式サイト (handa-kankou.com)
◆彼岸花の結婚式と花嫁行列 ※終了しました
半田商業高校生プロデュースの結婚式と花嫁行列を行います。
※模擬結婚式と花嫁行列を予定しておりましたが、例年通り本当の結婚式と花嫁行列が行われる運びとなりました!
日にち 9月23日 15:00-
場所 新美南吉記念館ステージ、矢勝川堤
◆ハナノヒカリプロジェクト ※終了しました
昼はワークショップ。夜は彼岸花のライトアップを行います。幻想的な風景をお楽しみください。
日時 9月23日 10:00~20:30
24日 13:00~20:30
※ライトアップは両日とも18:30~20:30
※少雨決行・荒天中止
https://www.handa-kankou.com/event/13145/