-
蔵のまちエリア
【満席】知多半島の醸造と食材を丸ごと味わえる朝ごはん会
- 開催日程
-
- 開催場所
- クラシティ1F
知多半島の醸造と食材を丸ごと味わえる特別な朝食をご用意しました。知多半島の豊かな食資源や醸造の歴史、食文化について作り手と直接語らいながらお召し上がりいただける特別な機会です。 おしながき ※メニューや食材は季節や仕入れに応じ…»続きをみる
-
蔵のまちエリア
第2回 ランブリング ミッドナイト
いつも応援してくださる地域の皆さまへ1年の感謝を込めて
- 開催日程
-
- 開催場所
- 名鉄知多半田駅東ロータリー
元気な知多半田駅前商店街ランブリングタウンが、いつも応援して下さる地域の皆さまへ1年の感謝を込めて、知多半田駅前ロータリーで楽しい大晦日を演出します。キッチンカーの出店やそばのふるまいもありますよ。また、会場に設置される光の演出…»続きをみる
終了しました
-
蔵のまちエリア
【3/12・4/2は定員に達しました】2022酒造年度 國盛 酒造り体験会
酒造りを通し、日本酒への理解を深めてみませんか?
- 開催日程
-
- 開催場所
- 集合場所:國盛 酒の文化館
1日かけて仕込みと搾りの貴重な体験が出来る、毎回大人気の酒造り体験会。コロナ禍で休止していましたが、いよいよ再開です! お申込み受付が始まっています。お早目にどうぞ。 開催日:① 2023年2月16日(木) ② 2023年3月12日(日)…»続きをみる
-
蔵のまちエリア
第七回 クラシティにぎわいテラス寄席 クリスマスコンサート
笑いと芸で地域の活性化を
- 開催日程
-
- 開催場所
- クラシティ1階ににぎわいテラス
半田市観光協会会員のクラシティさんで、毎月第4日曜日に行われる半田大衆演芸くらぶさんの『クラシティにぎわいテラス寄席』。第7回目はXmas当日の開催ということで、楽しいクリスマスコンサートです♪ ◇開催日:2022年12月25日(日) ◇時 間…»続きをみる
終了しました
-
蔵のまちエリア
クラシティ テラスマルシェ
美味しい、かわいい、いやし そろいました
- 開催日程
-
- 開催場所
- クラシティ1階 にぎわいテラス
半田市観光協会会員のクラシティさんで、毎月第2日曜日に開催しているテラスマルシェ。 12月はXmasやお正月に向けて、冬の美味しいもの&可愛いものがたくさん揃うようですよ♪ フードマーケットでは、お客様感謝デーを開催。レジにて5%OFF&…»続きをみる
終了しました
-
蔵のまちエリア
HOTORI brunch 2022 Autumn
半田運河のほとりで、ごはんとアートと音楽と。
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田運河(源兵衛橋~蔵のまち公園)
半田運河のほとりで、水辺を散策しながらのんびりした時間を楽しめるHOTORI brunch。秋に3回、開催します! おいしいごはん、身体にやさしいおやつ、芝生の上で聴くLIVE、ワークショップやお買い物。お昼寝をしたり読書をしたりと、リラック…»続きをみる
終了しました
-
蔵のまちエリア
半田市鉄道資料館『第11回 合格祈願栞無料配布』
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田市鉄道資料館
JR半田駅の北側にある半田市鉄道資料館には、国鉄時代の1970年6月に武豊線での運行を最後に引退したSL「C11265」が保存されています。 SLが坂を上る際に砂をまいて滑らないようにしていたそうです。 展示しているSL車体上…»続きをみる
終了しました
-
蔵のまちエリア
第7回 ランブリングフェスティバル
きらめく知多半田駅前、あるいてたのしもう
- 開催日程
-
- 開催場所
- おおまた公園
名鉄知多半田駅前の元気な商店街ランブリングタウンの恒例イベント『ランブリングフェスティバル』が開催されます。 おおまた公園で、キッチンカーとミニステージを楽しみながら、チラシ裏面記載のランブリングタウンのお店も巡ってみて…»続きをみる
終了しました
-
蔵のまちエリア
Lifestyle Kitchen 『ツクリテ商店街』
さまざまなジャンルの作り手たちと出会える商店街のような空間
- 開催日程
-
- 開催場所
- クラシティ1階ににぎわいテラス
半田市観光協会会員のクラシティさんで、年3回開催されるLifestyle Kitchen。東海エリアの洗練されたモノづくりクリエイターチームRe.Bellさんによる期間限定のセレクトショップや、人気クリエーターのアートな展示販売会、モノづくり体験ワーク…»続きをみる
終了しました
-
蔵のまちエリア
クラシティ テラスマルシェ
秋の収穫祭!
- 開催日程
-
- 開催場所
- クラシティ1階 にぎわいテラス
半田市観光協会会員のクラシティさんで、毎月第2日曜日に開催しているテラスマルシェ。 11月のテーマは『秋の収穫祭!』 いつも以上においしいものてんこ盛りです♪ 新米、秋野菜の販売はもちろん、新米を楽しむ特設ブースも登場です。先着30…»続きをみる
終了しました