-
蔵のまちエリア
第8回 ランブリングフェスティバル
新緑の知多半田駅前、あるいてたのしもう♪
- 開催日程
-
- 開催場所
- おおまた公園 &向かいの知多信用金庫駐車場
地元ではすっかりお馴染みの『ランブリングフェスティバル』。第8回目となる今回はこどもの日の開催という事で、お子さんが楽しい企画てんこ盛り♪もちろん、大人も楽しいキッチンカーや屋台も出ますよ~。 ◇開催日:2023年5月5日(金祝) …»続きをみる
終了しました
-
蔵のまちエリア
半田運河の鯉のぼり
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田運河沿い
半田運河に50匹以上の鯉のぼりが優雅に泳ぐ姿は絶景!鯉のぼりと蔵のコントラストの美しさは訪れた人を魅了します。期間中の18時~22時はライトアップも行われ、幻想的な雰囲気に包まれます。 ◇開催日:2023年4月8日(土)~5月7日(日) ◇場 …»続きをみる
終了しました
-
赤レンガ建物
ひとはこ市
世界にひとつだけのお気に入りを探しに…
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田赤レンガ建物
奇数月第1日曜日に開催の『ひとはこ市』 今回から終了時間が1時間早くなります。お気を付け下さいね。 お気に入り作品との出会いやものづくり体験、おいしい食べ物をお楽しみ下さい! ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催日の延期…»続きをみる
終了しました
-
蔵のまちエリア
ミタマルシェ in 西誓院 Vol.1
あなたの暮らしをちょこっと幸せにする
- 開催日程
-
- 開催場所
- 西誓院(国指定重要文化財 小栗家住宅内)
『萬三の白モッコウバラ祭』期間中、会場となる小栗家住宅内の西誓院で、美容と健康をテーマにしたマルシェを開催致します。カラダに優しくおいしいごはんやおやつ、癒し体験を、ココロ落ち着く歴史ある静かな場所でお楽しみ下さい。西誓院ゆか…»続きをみる
終了しました
-
南吉の里エリア
【5/10(水)申込締切です】ふるさと散歩〈岩滑編〉
生誕110年 南吉が幼少期を過ごした岩滑新田を歩く
- 開催日程
-
- 開催場所
- 新美南吉養家 駐車場
新美南吉生誕110年の今年、南吉が幼少期を過ごした岩滑新田で、童話に登場する場所と懐かしい情景を訪ねて歩きます。 【コース】距離約4km 南吉養家駐車場 → 古黒鍬街道 → 秋葉三尺坊 → 南吉の曾祖父(六兵衛)宅 → 折戸谷 → 牛…»続きをみる
終了しました
-
赤レンガ建物
半田赤レンガマルシェ
お気に入りを見つけに行こう
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田赤レンガ建物
毎月第4日曜日開催の『半田赤レンガマルシェ』 お気に入りの作品を見つけたり、おいしい食べ物をお楽しみ下さい! ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催日の延期や中止など変更になる可能性がございます。 ◇開催日:2023年4月23…»続きをみる
終了しました
-
蔵のまちエリア
花咲む庭の、青空市
緑うるおうお庭で過ごす、しあわせなひととき
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半六庭園
半田運河のほとりに佇む日本庭園で、一日だけの『青空市』を開催します。 お菓子、ごはん、ドリンク、雑貨等々、色々なお店が集います。また、中埜酒造さんの日本酒と出店者さんの商品とのペアリング提案や新商品開発を行いますので、ここでし…»続きをみる
終了しました
-
蔵のまちエリア
ワークショップ『かざぐるまをつくろう』
半田運河でくるくるまわるかざぐるまをつくろう
- 開催日程
-
- 開催場所
- 重要文化財小栗家住宅 前
半田運河のほとりで、風車をつくるワークショップを開催。 2本作って1本は持ち帰り、1本は『半田運河の鯉のぼり』と一緒に半田運河に飾ります。 あなたの作った風車が、くるくる回って半田運河の春を彩ります♪ ◇開催日:2023年4月15日(…»続きをみる
終了しました
-
その他
令和五年 半田の春まつり
祭春到来
- 開催日程
-
- 開催場所
- 半田市内10地区
令和5年春の祭礼行事の日程が決まりました。 天候または新型コロナウイルス等の影響により、行事内容を変更または中止とする場合がございます。予めご了承下さい。 パンフレット(PDFファイル) 【各地区運行ルート】 ※2023年4月4…»続きをみる
終了しました
-
南吉の里エリア
【募集終了しました】童話の森ではちみつ採蜜体験会
知多半島のはちみつを採蜜して、その違いについて学んでみよう!
- 開催日程
-
- 開催場所
- 新美南吉記念館
知多半島は全国でも有数のはちみつの産地です。知多半島の温暖な気候はミツバチの活動に適しており、良質なはちみつが採れます。今回は良質な知多半島産のはちみつの採蜜を体験して頂きます。採蜜体験を行うのは、知多半島で101年養蜂を続ける竹…»続きをみる
終了しました