特集 Feature
観光協会がまとめたトリップアイデアや
季節のオススメ情報などをお届けします。


半田市内でお土産物を購入できる所をまとめました。
開催場所:半田市内
旅の楽しみのひとつがお土産品のお買い物。こちらでは半田市の銘品や、ゆかりの品が購入できるお店を紹介しています。ご家族にお仲間にそしてご自分用に半田観光の思い出を持ち帰ってくださいね。半田からお出かけされる場合のお手土産にもどうぞ!
クラシティフードマーケット
- 醸造品(酢・酒・醤油など)
- はちみつ
- 半田市の銘菓
- 海産物
「 CLACITY FOOD MARKET 」は、半田市の特産品や知多半島ならではの食材をバラエティ豊かに取り扱っています。品ぞろえも多く、駅からも近いのでお買い物に便利。人気のお土産は知多半島産のはちみつや和菓子です。
基本情報
住所
アクセス
(電車・車の場合)
駐車場
営業時間
定休日
公式サイト
お問合せ
半田市広小路町155番地の3 クラシティ MAP
- 電車:名鉄河和線 知多半田駅おりてすぐ
- 車:知多半島道路 半田インターから約10分
有料駐車場あり(CLACITYご利用の方割引あり)
10:00~19:00
毎月第4水曜日(クラシティ定休日に準ずる)
https://www.clacity.jp/floor/floor01
Tel 0569-47-8680
魚太郎 蔵のまち半田店
- 醸造品(酢・酒・醤油など)
- 半田市の銘菓
- 海産物
毎朝漁港にてセリ落とした新鮮な知多半島の魚貝を楽しめるレストランとカフェ。どこにも負けない鮮度とボリュームで、魚屋ならではのメニューを楽しむことができます。お土産物は海産物や醸造品をメインに半田市内のお菓子店の和洋菓子も購入することができます。
基本情報
住所
アクセス
(電車・車の場合)
駐車場
営業時間
定休日
公式サイト
お問合せ
半田市中村町1−33−2 MAP
・電車:JR武豊線「半田」駅下車、徒歩3分
・車:知多半島道路「半田中央IC」下車、約15分
無料駐車場完備
11:00~15:00(LO:14:00)
当面の間、夜の部は土日祝のみ営業(1F席のみ)
17:00~20:00(LO:19:00)
水曜定休
https://www.uotaro.com/kuranomachi/
TEL:0569-89-7800
赤レンガ建物 ショップ
- 半田赤レンガ建物 限定商品
- 醸造品(酢・酒・醤油など)
- 半田市の銘菓
- 海産物
カブトビール&グラスセットをはじめ来館の思い出となる半田赤レンガ建物限定グッズや半田・知多地域の名産品を数多く取り揃えています。
基本情報
住所
アクセス
駐車場
(電車・車の場合)
営業時間
定休日
公式サイト
お問合せ
半田市榎下町8番地 MAP
・電車:名鉄河和線住吉町駅下車、徒歩5分
・車:知多半島道路「半田中央IC」下車、約10分
駐車場は、隣接のナゴヤハウジングセンター半田会場との共用となっております。
10:00~17:00
年中無休
TEL:0569-24-7031
新美南吉記念館 cafe&shop「ごんの贈り物」
- 新美南吉記念館 限定商品
- はちみつ
記念館に併設されたcafe&shop「ごんの贈り物」では、南吉関係の絵本や書籍のほか、市内の銘菓や南吉童話グッズを取り揃えています。オリジナルコーヒー「権ブレンド」や各種デザートを楽しみながら、絵本を読むこともできます。(現在カフェは休業中)
基本情報
住所
アクセス
(電車・車の場合)
駐車場
営業時間
定休日
公式サイト
お問合せ
半田市岩滑西町1-10-1 MAP
・電車:名鉄河和線知多半田駅下車、バス15分
・車:知多半島道路「半田中央IC」下車、約5分
無料駐車場完備
9:30~17:30
毎週月曜日・毎月第2火曜日(祝日または振替休日のときは開館し、その次の開館日が休館になります)・年末年始
http://www.nankichi.gr.jp/index.html
TEL:0569-26-4888