正八ちゃんの端午の節句
子どもの日は正八ちゃん(南吉の本名)になったつもりで楽しもう!
開催日程 | |
---|---|
開催場所 | 新美南吉記念館 |
端午の節句の新美南吉記念館は、お子さんはもちろん、大人の皆さんも童心に戻って楽しめるイベントを開催します。
5月4日開催のイベント
石川恵深の南吉ワールド
南吉の詩や童話を演技をまじえながら朗読します。
◇時間 11時~11時30分
◇会場 南吉記念館図書室
◇出演 石川恵深(女優)
◇対象 どなたでも 参加 無料
童話の森で蛍の幼虫放流体験
南吉記念館の奥にある谷地を、昔のように蛍が飛び交う場所にしようと、地元の蛍おじさんこと土本修二さんの協力で、蛍の幼虫放流体験を開催します。
◇時間 10時30分~12時の間(所要時間15分程度・随時参加型)
※雨天の場合5月5日に延期されます
◇場所 南吉記念館屋外休憩所(受付)
◇対象 小学生(付き添いの大人の参加も可)・先着100名
◇参加費 無料 予約 応募フォーム(外部サイト)からご応募ください
◇問合せ 半田市観光協会まで ☎ 0569-32-3264
5月5日開催のイベント
南吉童謡
南吉の詩に曲をつけ、ギターとオカリナで演奏しながら歌います。
◇時間 10時30分~11時30分
◇会場 南吉記念館図書室
◇出演 AMI 対象 どなたでも 参加 無料
両日開催のイベント
竹とんぼおじさんがやってくる!
竹とんぼおじさんが作った竹とんぼをもらって、飛ばし方を教えてもらおう。
◇時間 午前の部:10時~12時 午後の部:13時~15時 ※開始時間から30分ごとに交替・各回5名まで
◇会場 南吉記念館芝生広場 定員 40名(要整理券・午前の部は9時30分から、午後の部は12時30分から配布)
◇対象 小学生以下(必ず保護者が同伴してください) ※参加者全員に検温のうえ、健康状態の確認をさせていただきます
◇参加 無料 備考
雨天の場合は会議室にて竹とんぼをお配りし(9時30分から20本、12時30分から20本配布)、その間パズルで遊ぶことが出来ます
ごん吉くんの謎解きクイズラリー
ごん吉くんからの指令にしたがって、童話の森でクイズに答えよう。全問正解者にはプレゼントがあるよ!
◇時間 9時30分~17時
◇場所 童話の森(南吉記念館受付スタート)
◇対象 中学生以下
備考 プレゼントは各日先着100名様まで
ミュージアムトーク
◇員が企画展”「一枚の葉書」は「蟹工船」のオマージュか?”を解説します。
◇時間 13時30分~14時
◇会場 南吉記念館展示室
◇対象 どなたでも 参加 無料 備考 高校生以上は展示室観覧料(220円)が必要です