【募集は終了しました】南吉さんのはちみつ採蜜体験会
南吉のふるさとではちみつの採蜜体験
開催日程 | |
---|---|
開催場所 | 新美南吉記念館 |
知多半島は全国でも有数のはちみつの産地です。
知多半島の温暖な気候はミツバチの活動に適しており、良質なはちみつが採れます。
実際にどの様にはちみつができているのかご存じですか?
今回は良質な知多半島産のはちみつの採蜜を体験して頂きます。
採れたてのはちみつはそのまま味わったり
地元のおいしいイチゴにつけて食べたり
知多半島産の様々な種類のはちみつを食べ比べし、蜂蜜の違いを楽しんでみたり
今回の企画でしか体験できないことが盛りだくさんです。
採蜜体験を行うのは、知多半島で101年養蜂を続ける竹内養蜂。
こだわりは、ミツバチの飼育から1箱づつ丁寧に仕事をし、
非加熱・無添加・無加工 網で濾しただけの本物の蜂蜜をお届けする事です。
しかし、近年ではミツバチが好きな植物の減少や、
温暖化、農薬や自然災害の影響でミツバチが減っています。
そこで、次世代を担う子どもたちにミツバチの大切さや、
純粋な蜂蜜の美味しさを見て・聞いて・体験して、感じ取って貰う機会を作るため、
先日クラウドファンディングにて支援を募り、今回の採蜜体験会が実現しました。
採蜜体験の会場となっているのが新美南吉記念館。
身近な植物や生き物をモチーフに作品を作った南吉さん。
ミツバチも題材として作品にたびたび登場します。
今回の体験会では、採蜜体験の後、新美南吉記念館の見学や南吉童話の紙芝居、
はちみつを使ったオリジナルドリンクなどもお楽しみいただけます。
皆様には新美南吉のふるさとで過ごす、少し特別なひと時をお楽しみ頂ければ幸いです。
■対象年齢
子ども(3歳~小学生)
※参加する付き添いの大人の方は最小限でお願いします(最大2名程度)
■定員
各回 子ども20名(付き添いの大人の方15名程度)
■参加費
子どもは無料
大人はイベント継続費として一人に付き1500円(税込)頂きます
■行程
① はちみつの採蜜体験
午前 10:00~11:00/午後 13:00~14:00
・はちみつやミツバチのことについてのお話があります。
・分離機を使ってはちみつの採蜜体験を行います。
・採ったはちみつを地元のイチゴにつけて試食します。
・知多半島産の様々な蜂蜜をご用意しますので食べ比べをし、蜂蜜の違いを楽しんで頂きます。
② 新美南吉記念館の見学
午前 11:00~11:45/午後 14:00~14:45
・中学生以下は無料の施設です。
・今回は大人の方も料金内でご覧いただけます。
・館内、”cafe&shopごんの贈り物”にて採れたてはちみつのレモンソーダとはちみつのお菓子をご提供します。
③南吉童話の紙芝居(約30分)
午前 12:00~12:30/午後 15:00~15:30
■ご予約はコチラから
南吉さんの採蜜体験会申込フォーム
※応募者多数の場合は抽選となります。
※採蜜体験会の申し込みは終了いたしました。
当選者の方には、4/19頃にその旨をご連絡させていただきます。
※新型コロナウイルスの感染状況に伴い、直前での中止や内容が変更になることがございます。ご了承ください。