第3回 重要文化財 旧中埜家住宅特別公開
学び舎になった明治の別荘 桐華学園
開催日程 | |
---|---|
開催場所 | 旧中埜家住宅(重要文化財) |
「旧中埜家住宅」は、第10代中埜(なかの)半六(はんろく)が欧州留学中に見た住宅の美しさに心惹かれ、それらを模して、明治44年(1911年)に別荘として建築した洋風住宅であり、国の重要文化財に指定されています。
別荘として使用されたのち、昭和25年(1950年)からは、桐(とう)華(か)洋裁学校(現在の公益財団法人桐華学園 桐華家政専門学校)の本館として長く利用され、多くの女性がこの建物で洋裁や茶華道などを学びました。
今回の特別公開は、桐華学園創立70周年の記念の年でもあることから、桐華家政専門学校の生徒さんにも協力いただきながら、“学(まな)び舎(や)”をテーマに開催します。ぜひお越しください。
詳しくはチラシ裏面をご覧ください。
◇開催日:2019年11月2日(土)・3日(日)
◇時 間:9:30~16:00(建物への入場は15:30まで)
◇場 所:重要文化財 旧中埜家住宅(半田市天王町1-30-2)
※駐車場はありませんので、お車でお越しの方は
近隣の有料駐車場などをご利用ください。
◇料 金:無料 ※一部のイベントには参加費が必要です。
◇お問合せ:半田市立博物館(0569)23-7173
◇主 催:半田市・半田市教育委員会・半田市立博物館
◇協 力:公益財団法人桐華学園