安城下宿80周年特別展「日本丁抹と南吉の暮らし」
開催日程 | |
---|---|
開催場所 | 新美南吉記念館 |
安城高等女学校で教師をしていた新美南吉。
今からちょうど80年前の昭和14年4月頃から、
安城の新田にある大見家に下宿し始めます。
当時、「日本丁抹(デンマーク)」と呼ばれ、
農業を中心に発展した安城での南吉の暮らし
ぶりや、創作活動への影響などを探ります。
学芸員が特別展を解説するミュージアムトーク、
安城で美術教員をされている野村郁夫氏の原画
展示も開催。展示原画のうち「南吉の詩」は、
安城で新美南吉生誕百年を記念して発行された
朗読詩集の挿絵原画です。
◇開催期間:2019年7月13日(土)~10月27日(日)
◇時 間:9:30~17:30
◇場 所:新美南吉記念館(半田市岩滑西町1-10-1)
◇料 金:常設展観覧料210円(中学生以下無料)で
特別展もご覧頂けます。
(野村郁夫氏原画は無料でご覧頂けます。)
※消費税10%に改定後は220円となります。
◇お問合わせ:新美南吉記念館(0569)26-4888
【ミュージアムトーク】
7月15日(月/祝)20日(土)27日(土)30日(火)
8月10日(土)25日(日)9月16日(月/祝)28日(土)
10月4日(金)19日(土) 13:30~14:00
※常設展観覧料が必要ですが、7月27日(土)30日(火)
は「新美南吉生誕祭」期間中につき無料となります。