ごんの秋まつり
童話の里を彩る300万本の彼岸花
開催日程 | |
---|---|
開催場所 | 新美南吉記念館 周辺 |
三百万本の彼岸花
9月中旬から10月上旬にかけて矢勝川堤東西1.5kmにわたり300万本の彼岸花が咲き誇ります。
新美南吉もよく散策した矢勝川を歩いてみませんか。
◇開催日:2019年9月20日(金)~10月4日(金)
◇場 所:新美南吉記念館周辺(半田市岩滑西町1-10-1)
◇主 催:ごんの秋まつり実行委員会
◇お問合わせ:半田市観光協会 0569-32-3264
◇関連HP:新美南吉記念館顕彰会HP
◇アクセス:
*名古屋鉄道河和・内海線 半田口駅(普通のみ停車)下車 徒歩10分
又は知多半田駅下車 定額タクシー(新美南吉記念館まで片道1000円)かごんくるバス利用
*お車の場合は知多半島道路 半田中央IC下車新美南吉方面へ ※土日祝と平日でご案内が変わりますので下記をご覧ください。
◇駐車場について
【期間中の平日】
新美南吉記念館の駐車場は通常通り解放します。満車の場合は周辺の民間有料駐車場をご案内します。
【期間中の土日祝】
新美南吉記念館の駐車場は障がい者及びバス専用の駐車場となります。
一般の方は、アイプラザ半田(地図・半田市東洋町1-8)からの無料周遊バスをご利用ください。
新美南吉記念館周辺には民間有料駐車場もあります。
■無料周遊バス※期間中の土日祝のみ運行
順路/臨時駐車場(蔵のまち東駐車場・アイプラザ半田)→半田運河・蔵のまちバス停→新美南吉記念館→半田赤レンガ建物→臨時駐車場(蔵のまち東駐車場・アイプラザ半田)
利用時間/臨時駐車場(蔵のまち東駐車場・アイプラザ半田)始発9:00~終発16:00
新居南吉記念館 始発10:26~終発17:30
※開花状況により時刻表が変わります
【団体バスについて】
期間中の平日は新美南吉記念館の駐車場は乗り降りだけとし、停め置きはできませんので回送していただきます。土日祝は駐車可能ですが、台数に限りがありますので回送となる場合がございます。
事前に新美南吉記念館にご連絡いただけると助かります。
彼岸花の結婚式と花嫁行列
台風17号接近に伴う悪天候が予想されるため、挙式および花嫁行列の延期が決定致しました。
9/23(月・祝) 15:30~ → 9/29(日) 15:30~
場所/岩滑八幡社、矢勝川堤
彼岸花と結婚式を組み合わせた「彼岸花の花嫁行列」。
神社で神前式の挙式を行い、そのあと彼岸花が咲く矢勝川へ花嫁行列を行ないます。
彼岸花のライトアップ 追加開催決定!
9/28(土) 18:30~20:30(予定)
場所/矢勝川堤
彼岸花のライトアップを行います。幻想的な光景をぜひご覧ください。
街頭紙芝居やさん
期間中の土日祝 10:30~、13:30~
場所/新美南吉記念館、矢勝川堤周辺
昔懐かしい街頭紙芝居で南吉童話の読み聞かせを行います。
安城下宿80周年特別展 「日本丁抹と南吉の暮らし」
期間中開催
場所/新美南吉記念館
今からちょうど80年前の昭和14年4月頃から、南吉は安城の新田にある大見家に下宿を始めます。戦争によって陰りが見えていたものの、安城は「日本丁抹(デンマーク)」と呼ばれ農業を中心に発展していました。ここで南吉がどのように暮らし、どのような影響を受けて作品を書いたのかを探ります。
詳細はこちら
あつまろうみんなの南吉展
9/20(金)~10/4(金)
場所/新美南吉記念館
南吉文学碑の拓本を展示します。【体験コーナー】9/21(土)~22(日)10:00~15:00
ごんの秋まつりフォトコンテスト
9/20(金)~10/15(火)
ごんの秋まつり期間中に撮影した、あなたのとっておきの一枚を募集します。
詳細はこちらをご覧下さい。→「ごんの秋まつりフォトコンテスト2019」
お申込み/お問合せ 半田市観光協会 半田市東洋町1-8 アイプラザ半田 ℡0569-32-3264
ガイドと朗読付き彼岸花ウォーク
9/22(日)、9/26(木)
彼岸花が咲く南吉のふるさとをガイドボランティア「南吉案内人」と共に歩きます。
その他のイベント
半田赤レンガマルシェ
9/22(日) 9:00~15:00
場所/半田赤レンガ建物
ものづくりの心を伝え、ひとと、ものがつながる場所に。地域の魅力をたっぷり楽しめるマルシェです。
カブトビールを創った人 盛田善平のすべてをたどる!
9/22(日)~10/17(木) 9:00~17:00
場所/半田赤レンガ建物
ビール事業に挑戦し、また食糧問題解決のためにパン事業に取り組み、事業家だけでなく、あるときは政治家として数多くの業績を残した盛田善平の人生をたどる。
はんだ食べ歩きスイーツ
9/14(土)~12/8(日)
500円で3枚綴りのチケット購入すると、参加店舗の商品と交換できます。まち歩きとともにお楽しみください。
尾州半田すしぼん
半田市内のお寿司屋さんをピックアップして紹介しています。半田ふるさとギフトが当たるスタンプラリーも実施!ぜひご参加ください。